さっそくPepper(ペッパー)くんの実機検証してみようかと思ったらいきなりのバッテリーエラー…( ノД`)…
治ったけど再現方法が不明なので対応策がわからん。。。
まあ、なんとかなるだろうと、色々遊んでみる(*´ω`*)
関連記事
ロボット【Pepper(ペッパー)】待機状態のタブレットに画像を表示
こんばんわ~ ٩( 'ω' )و 1日遅れましたが、タイトルの内容のアプリを作成しました ٩(•౪• ٩) ボックスの配...
ロボット【Pepper(ペッパー)】SQLiteManagerの使い方(SQLite概要)
こんばんわ〜♪ 2日空いてしまいましたが、今日はデータベースを使う前準備(SQLite)の続きとして、SQLiteManage...
ロボット【Pepper(ペッパー)】代わりに褒めてくれるアプリ
こんにちわ~♪ 昨日、 代わりにHOGEを言ってくれるアプリなんてものをあげたせいか、朝っぱらからやらかしちゃったので...
ロボット【Pepper(ペッパー)】Waitボックス拡張
こんにちわ~ ٩( 'ω' )و 昨日の話ですが、今週末のイベントで使用するアプリの修正を行っていて、同じ時間のWaitボック...
ロボット【Pepper(ペッパー)】ShowImageのパス問題について
こんにちわ~♪ 今日はタイトル通りShow Imageボックスのパス問題について書きたいと思います(*^ω^*)/ ...
ロボット【Pepper(ペッパー)】Get Temperatureボックスに使えるハードウェア一覧
こんばんわ〜♪ この前言ってた本に2014年の時点では、Pepper(ペッパー)は20万円で販売する予定だったとか・・...
ロボット【Pepper(ペッパー)】APIを使ってステイフネスの状態を取得する
こんばんわ〜♪ 今日は、API講座第4段です! 講座と言えるような内容が、今のところ書けてませんが・・・。 めげず...