「 2015年11月 」一覧
ロボットニュース:Pepper(ペッパー)が世界遺産クイズ出題!?
旅行会社でも全国4店舗にPepper(ペッパー)を導入したそうですよ!! 店舗で世界遺産クイズを出題してくれるそうです! ...
【Pepper(ペッパー)】PythonSDK導入(Windows編)
こんばんわ~♪ 今日は予定通りコレグラフを使わずにPCから遠隔操作でPepperに喋らせる為にpythonSDKの導入等の環境...
ロボット【Pepper(ペッパー)】pythonSDK導入(Mac編)
こんばんわ〜♪ 今日はコレグラフを使わずにPCから遠隔操作でPepperに喋らせる為の下準備としてpythonSDKの導入等の環境構築...
ロボットニュース:Rapsberry Pi Zero発売
Raspberry Pi Zero が発表されました。 史上最小、初代よりも高機能になるらしいです。 これを搭載して独自ロボット、とか・...
ロボットニュース:Pepper(ペッパー)が観光案内
熊本のPepper(ペッパー)は名所案内をしてくれるみたいですねー。 福岡はどうなんだろう?? 地方でもロボットが頑張ってます!...
ロボット【Pepper(ペッパー)】第一回シストラ社内アイデアソン(福岡)
先週末の福岡のシストラ社内会議で、アイデアソンを開催しました。 テーマはPepper(ペッパー)のアプリケーション。 店舗向け、...
ロボット【Pepper(ペッパー)】喋らせるボックスの違い(AnimatedSayとSayとSayTextの使い分け)
こんにちわ〜♪ 今回は、Pepper(ペッパー)に喋らせる時に使うボックスの違いについて書きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ...