ロボット【Pepper(ペッパー)】Forボックスを作ってみる?

こんばんわ~ ٩( ‘ω’ )و

Pythonコードを見ていてfor文に馴染めない自分がいます (๑•﹏•)

java,php,C++等、今までに色々なソースを見てきたわけですが、Pythonのfor文は一味違う (・ε・`)

なので、自分に馴染みのあるfor文をボックス化してしまえば良いのではないかと思い、何をパラメータで持つか等考えていたところ …

結局for文で実施したい処理をPythonコード内に記載しないといけないことに気づき、作る意味がないのでは?というところで思考停止中です (。✖д✖。)

また何か思いついたら進めるなり、別にものを作るなりやっていきたいと思います (´▽`)

福岡でロボット開発といえば、株式会社システムトランジスタ
(通称シストラ)ロボティクス部マキマキのカキコミでした~ _φ(・ω・ )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください