こんばんわ〜♪
今日もハラハラと雪が降ってました
というか北海道なんか大変な事になってますよね・・・。
でも1回雪かきしてみたい(笑)
今回もたいした内容ではないのですが、Pepper(ペッパー)のタブレットのIPアドレスの取得方法とPepper(ペッパー)が利用しているブラウザのバージョンを取得方法を載せてみたので興味のある人は見てって下さいね( ´ ▽ ` )ノ
まずタブレットのIPとブラウザのバージョンを取得するための共通の準備というかソースはコチラです。
from naoqi import ALProxy
tablet=ALProxy(“ALTabletService”,”IP”,PORT)
これで準備は完了です。
では、最初はIPの取得方法から
tablet.robotIp()
コンマ区切りの数値が表示されましたよね?
表示されてたら取得成功です。
次はブラウザのバージョンです。
tablet.version()
3.2.12とか表示されてますよね?
ちなみにIPはともかく、ブラウザのバージョンに関しては、ブラウザ自体が何なのか、独自のブラウザなのか分からないので、取得出来たところで前回と違うからバージョンアップされたのかぁ・・・ぐらいにしか使い道がないですよね・・・??
なので、今回もあまりないようのない記事になってしまいましたが、ブラウザのバージョンはともかく、タブレットのIPアドレスは色々と使えるのではないかなと思います。
とりあえず、ターミナルとかからコレグラフとか使わずに直接繋いで中を見てみたいですね(笑)
では、今日はこの辺で( ´ ▽ ` )ノバイバイ
福岡でロボット開発といえば、株式会社システムトランジスタ
(通称シストラ)ロボティクス部からのお知らせでした。