こんにちわもじゃもじゃです。
以前記載したソフトバンクロボティクスの方とお坊さんの対談の記事を載せましたが後編が掲載されていました。
最終章となる今回もかなりおもしろかったですね。
個人的にはロボットの存在を水平に置くか垂直に置くかという事とそもそもロボットって人間の自己認識ツールではないかって話題ですね。
実体のあるロボットやAIも含めてこの業界だけじゃなく人類が今後抱えるであろう問題になってきそうですよね。国単位での価値観や文化が凄く反映されそうですね。
【後編】Pepper×飛鷹全法×蓮実一隆が語る、現代社会における伝統とテクノロジーの役割
前編
【前編】Pepper×飛鷹全法×蓮実一隆が語る、現代社会における伝統とテクノロジーの役割
中編
【中編】Pepper×飛鷹全法×蓮実一隆が語る、現代社会における伝統とテクノロジーの役割