こんにちわ~♪
昨日、 代わりにHOGEを言ってくれるアプリなんてものをあげたせいか、朝っぱらからやらかしちゃったので、今日は正々堂々と掲載できる昨日とは正反対の代わりにPepper(ペッパー)が褒めてくれるアプリをロボットアプリに載せたいと思います(*^ω^*)/
作りは昨日と同じにするつもりなので、昨日の解説じゃよくわからんとか、作ってあるのが欲しいとかいう人は見てみて下さいねっ♪
昨日書き忘れたので、html側の補足だけ載せて終わりたいと思います。
html側は、qimessagingで入力された名前のraiseEventと、終了ボタンを押された時のraiseEventをしてるだけです。
あとは、javascriptで名前が未入力かどうかのチェックくらいしかしてないので、 載せる程でもないですが、qimessagingでのraiseEventのソースでもちょこっとだけ載せときます。
var session = new QiSession(); function check(){ var saytext = fm.sayText.value; if(saytext == "" || saytext == null){ fm.sayText.style.backgroundColor="#ff0000"; alert("名前を入力してください。"); return }else{ fm.sayText.style.backgroundColor="#ffffff"; } session.service("ALMemory").done( function (ALMemory){ ALMemory.raiseEvent("qiMessaging/toPepper/xname", saytext); }); }
こんな感じですね。
詳しくは後日掲載する予定のロボットライブラリのアプリを参照してもらえると助かります♪
とりあえず今日はこれで失礼します(*^ω^*)/バイバイ
福岡でロボット開発といえば、株式会社システムトランジスタ
(通称シストラ)ロボティクス部d^ω^bからのお知らせでした。