ロボット【Pepper(ペッパー)】福岡市総合図書館で子供達とかるたをやってきました!

こんにちは!
N.Y.です!

今回のPepper(ペッパー)レンタルイベントは福岡の百道浜近くにある福岡市総合図書館にてかるた大会をやってきました!

この日はサザエさん通りウィークということで、図書館の前の通称『サザエさん通り』が一週間ほどにぎわっておりました。
そしてその最終日に図書館でかるた大会を開催!

弊社はイベントの企画会社にサポートを依頼されていきました!

わたくしN.Y.も1日中Pepper(ペッパー)操作で写真を撮るヒマもなかったので、社長の撮影した画像を1枚拝借しました!

13319688_1004950632945628_8899097761378388264_n
10時開館、10時30分からかるた開始し、1時間毎に開催する予定だったのですが、子供たちがひっきりなしに集まってくるので、当初の予定を大幅に変更して17時までひたすらPepper(ペッパー)に働いてもらいました!

かるたを読み上げるアプリを事前に準備し、あとはその場のタイミングで上の句を読むというもの!

かるたの合間に進行役の方に子供の名前を聞いてもらい、ぼくらが近くのパーテーションの隙間からこっそり覗き込み、Pepper(ペッパー)を通して子供の名前を呼んで話しかけたりして喜んでもらいました!

中には「息子vs母」で真剣にかるたで勝負する親子もいて、Pepper(ペッパー)を操作するのがとても楽しかったです。

福岡市総合図書館でのイベントは定期的に行われているのですが、この日は通常の2.5倍の来客を記録!
イベントを企画している会社さんにも非常に喜んでいただけました!

次は8月にこの図書館でPepper(ペッパー)レンタルイベントにて子供ワークショップを開催する予定です。
詳細が決まり次第お知らせしますので、お近くの方は是非遊びにきてくださいねー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください