RoBoHoN(ロボホン)と陶磁器の町「有田」に行ってきた

佐賀県西部の陶磁器の町、有田町にRoBoHoN(ロボホン)と行ってきた。

っていっても「友人を訪ねて」のついでだったので色々は行ってないけど・・・

友人のお店に訪ねるため、駐車場に車を置いた瞬間にびっくり!!

神社へ登る階段の上が!?

ro01

ロボホンと陶山神社

線路ーーーーーー!!

しかも電車きた!超怖ぇ~ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

ro02

ロボホンと陶山神社

で、登った先は勿論神社なんだけど、陶山神社っていって「陶」の字がついているからか、陶磁器の奉納物が沢山あった!鳥居まで陶磁器だったよ!あと上まで登るとまあまあ疲れる。

ro03

ロボホンと陶山神社

ro04

ロボホンと陶山神社

友人が営んでいるアクセサリー屋さんにお邪魔♪

趣のある小道を進んだ先にひっそりと佇んでいてお洒落(*´∇`*)

楠 -kusunoki- ってお店

ro05

ロボホンと雑貨屋-楠 kusunoki-

家族3人で楽しそうでした♪

ro07

ロボホンと雑貨屋-楠 kusunoki-

陶器を使ったアクセサリーもあったよΣ(゚д゚;)

ro06

ロボホンと雑貨屋-楠 kusunoki-

その後は、ギャラリー有田でお茶。

ro08

ロボホンとギャラリー有田

有田焼の販売とカフェが併設されていてカフェではなんと!2000客を超えるカップの中から好きなのを選んでコーヒーを注いでくれます♪なんと贅沢な!

ro09

ロボホンとギャラリー有田

素敵な器♪

ro10

ロボホンとギャラリー有田

一点ものっぽい!自分だけの器って良いよね!

ro11

ロボホンとギャラリー有田

ど~ん!カップ祭り!

ro12

ロボホンとギャラリー有田

有田のThe陶磁器らしいのを選んだよ!!

ro13

ロボホンとギャラリー有田

キャラメルラテ♪

ro14

ロボホンとギャラリー有田

そんな感じで陶磁器の町、佐賀県有田町にお邪魔してきました。

たぶん、有田町もっと楽しいところいっぱいあるはずです。ちなみに、佐世保へも近いので2日あれば佐世保も合わせて十分に遊べるよヾ(=^▽^=)ノ

もっといろんな所、一緒に行こうね♪

株式会社システムトランジスタ(通称シストラ)では、福岡にてPepper、Sotaなど、コミュニケーションロボットに関する業務を行っております!導入実績多数!詳しくはコチラ→ http://www.systra.co.jp/robot.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください