ロボット【Pepper(ペッパー)】複数台を同時に何かさせる

こんばんわ~ ٩( ‘ω’ )و

今日はタイトルの内容に挑戦してみました ( ・ㅂ・)و ̑̑

結果として、完全な同時ではないですが、0.何秒かのズレで済むところまではできました (´▽`)

今回は発話させただけなので、次回はtimeline辺りで試してみたいと思います ٩(•౪• ٩)

ちなみに、あるイベントの発火で発話する作りのアプリを複数台のPepperで実行しておき、WebページからそれらのPepperめがけてイベントを発火させることで実行しています ヾ(・ω・ )

福岡でロボット開発といえば、株式会社システムトランジスタ
(通称シストラ)ロボティクス部マキマキのカキコミでした~ _φ(・ω・ )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ひろたむ より:

    ためになる記事を提供してくださり、ありがとうございます。
    今、学校に6台のPepperがあり、同時に何か出来たらおもしろい、と思っています。
    ただ、どのようにしたら出来るか見当がつきません。

    >WebページからそれらのPepperめがけてイベントを発火させることで実行

    ということについて、手がかりになるようなことを教えていただけないでしょうか。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください