こんばんわ~ ٩( ‘ω’ )و
私事で申し訳ないですが、スケジュールが二転三転していて、スケジューリングに頭を悩ましている状態です (/ω\)
そんな中着手しているアプリ?作りにおいて、Choregrapheでボックスを内包するときに、どのボックスのどのパラメータを親から引き継ぐかという点に着目してみました ヾ(・ω・ )
前まではボックスを内包しても、パラメータの引継をやってこなかったので、変更があった場合は変更箇所を見つけ、そのボックスのパラメータを変更していたわけです (´▽`)
今回は変更が必要になる箇所のみ予め引継を行って、修正時に変更箇所を探すという作業を無くそうと企んでいます |ω・)
これでちょっとでもスケジューリングに余裕ができればいいですが … (๑•﹏•)
福岡でロボット開発といえば、株式会社システムトランジスタ
(通称シストラ)ロボティクス部マキマキのカキコミでした~ _φ(・ω・ )