虎スペースイベント:福岡版IoT縛りの勉強会! 福岡IoTLT vol.3

遂に虎スペース00として初イベントが開催されました!

イベントとしてはシストラ従業員が初回、二回目と参加していた

『福岡版IoT縛りの勉強会! 福岡IoTLT』

株式会社ウフルの部谷さん主催のもと約20人の方々が集まってました~

IMG_0666

集まった時の写真を撮り忘れる失態を犯してしまったのでシストラ高橋が喋ってるので代用代用!

IMG_0662

定刻通りスタート!

と思いきや最初にLTする部谷さんが披露したい方が会場を間違ってしまうというハプニングもあり順番をずらして進行することに。

まずは

九州大学 の細合 晋太郎さん 『IoT PBL(仮)』

IMG_0668

PBLでiRobotのルンバ(掃除機機能を排除したやつらしいです)とIotを使った学生の発表会のお知らせとちょこっとどんな発表があるかを見せていただきました。

続いては

中田 佳孝さん 『Azure IoTアップデート』

IMG_0655

この会場にまさかのAzureユーザーが居なかった…皆さんAWSを使用してるとの事で。

知らない情報をキャッチできるのでやっぱり勉強会は楽しいですね!!

続いては

システムトランジスタ 高橋周矢さん 「Iotとロボットデバイスの未来」

IMG_0651

Iot分野とロボット分野がどんな未来がありそうなのかをLTされていました。

様々な業界業種の方に繋がっていくのが今からの時代なんだなぁと感じることが出来ました。

そして

株式会社スカイディスク 伊藤 俊介さん 『SKYDISCセンサAIクラウドについて』

IMG_0646

独自センサーを基に人間の存在を感知し、判別するといったLTでした。(詳しくはちょっと差し控えさせていただきますね)

まずセンサーの豊富さに驚いて、そこからそう考えるのか~~!!!凄い!!と楽しみながらとちょっとの恐怖感を感じましたね(笑)

最後は

株式会社ウフル 部谷 修平さん 『さくらのIoT Platformをはじめよう』

IMG_0649

やたらマゼンタが強い写真ですね。加工はしないです。

未だα版だったかな…のさくらのIoT Platformを自身で使ってみてその感想とこれからをLTされていました。

ちなみに一部スライドはconnpassでも見れますよ。下にリンクを張っておきます。

福岡版IoT縛りの勉強会! 福岡IoTLT vol.3

そして最後に懇親会!!!!

やってきましたシストラの真骨頂。騒ぐのは大好きですよ

半数以上が参加して頂きとても面白かったですね~

IMG_0644

ちなみに今回の新装備は右に見えますショーケース。様々なドリンクが入っております!

コレ常設することとなりました。。。

そんな感じで非常に楽しいイベントとなっていました。

虎スペース00では最先端なことなら何でもやっていただいてOKなスペースとなっています!

持ち込み企画などもじゃんじゃんお待ちしております!!

御用の方は株式会社システムトランジスタまでお気軽にお問い合わせください!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください