8月26日、北九州市の西日本総合展示場でおこなわれた「ゆめみらいワーク」にいってきました!
来場者はは小学生から大学生、保護者や教育関係者
「誰もが知る企業」から、「オンリーワンの技術を持つ企業」、「地元に根付く老舗企業」などが多数出展していて、いろいろな職業が体験できる2日間!
今回連れて行ったのはPepper2台とSota2台です
Pepperが先生になって、Sotaを動かす簡単なプログラムの作成方法を教えるというものです
指示に従って進めていくと
「こんにちは」と話しかけたら「こんにちは」と返してくれるプログラムが出来上がります!
自分で作ったプログラムがうまく動いたときの笑顔ってステキだなぁ(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
私はSotaを実際に扱うのは初めてだったので、教え方をみて覚えたり
客寄せのほうのPepperのお世話をしたりしていました”φ(・ェ・o)~メモメモ
男子高校生にも
女子高校生にもPepperは大人気!!!うれしそうに見えますね笑
ずっといろんなダンスをしてがんばってくれていました!
きっとSotaや私たちよりダントツでハードなお仕事だったと思います笑
おつかれさまでしたヾ(・ω・*)ナデナデ
署名 M.N