9月9日(土)に、CROSSHEART 20XXのMotherClass 代表の伊藤様と共催で
「たっぷり体験!! キッズプログラミング体験講座」をおこないました
今まで先生をしていたのはPepperでしたが、今回はNAOに先生デビューしてもらうことに!
NAOにはタブレットはないので、操作画面はスクリーンに大きく映しました
KidsJRでおこなったときと同様に、プログラミンを使用しての授業です
でも、時間はかなりたっぷり!
10時から開始、お昼休みを挟んで15時くらいまでやりました
午前中はシストラにいる他のロボットの紹介もしたあと、NAO先生が授業しました
前回の内容に加えて、もう少し難しいプログラムにも挑戦してもらいましたが、
みんな飲み込みが早くてびっくり!
だんだんわかってくると、「次はこんな動きがつくりたいんだけど・・」とか「もっとこれをこう動かしたい!」っていうのが出てきます。
少しヒントを与えてあげると、ちゃんとつくりあげてしまうのです。
午後は自由制作の時間をとりました
待ってました!とばかりに自由に思うがままに作り始めます笑
人気だったプログラミンは「ぶつかったん」ですね
これは、「○○が○○にぶつかったら次の処理に進むー」というプログラム
使いこなせるとすごく動きのバリエーションが広がります
男の子のなかでブームになったのが、「シューティングゲーム」!
ゆっくり時間をとったので、作品のクオリティがかなり高いものとなりましたぃぇ━━ヽ(*゚ω゚)人(゚ω゚*)ノ━━ぃ♪
最後はひとりひとりの作品を見て回ることに
友達の作品をみて、さらにアイデアが浮かんだのか
自分の番の前に、さらに手を加えようとする子もいました笑
気持ちはすごくわかります(;^ω^)私もたぶんやっちゃう
あっという間に終わりの時間に・・・みんな名残惜しそうでした
もっとロボットと遊びたかったかな?
「参加してほんとよかったー!!」と子供たちがいっていたのをきいて
思わず(*゚ー゚)ニヤニヤ
今回もロボット先生大成功!!!