10月28日、「松浦こども博」と同日に
九州産業大学で「CEDEC+KYUSHU 2017」が開催されました!
今回で2回目の開催となるCEDEC+KYUSHUは
様々なジャンルの豪華ゲストクリエイターによる特別講演や
VR、最新機器の体験ブースなどがある開発者向けのイベント。
一般の方も参加することができ、若手クリエイターや学生も
受講しやすい”ビギナー”向けのセッションも用意されているようです!
2017年のセッションでは(詳しくはタイムテーブルをみてね☆)
ゲームのサウンド制作について、とかビジュアルデザインのアプローチとか
開発とか全然わからない私でも、わくわくするようなタイトルがばかり(*’▽’)
そんなCEDECでのPepperのお仕事は、会場案内!
複数の教室で講演が行われていて、場所がよくわからない人のために
会場案内をがんばっていました!
Pepperのタブレットから受けたい講演を選択すると
その場所までのルートを案内してくれます(*^-^*)
雨にもかかわらず、来場者1800人くらいいったそうですよ!!
受付をしたあとにPepperに案内をしてもらったり
話しかけている人がたくさんいたようなので、今回もPepper大活躍だったなーと思います♪
来年のCEDECは絶対行きたい‥‥
これは九州産業大学内にある、「オアシス」というお店のカレー(笑)
写真見てたらお腹空いてきました|д゚)
文責 M.N