2月16日・17日・18日の3日間、アクロス福岡B2F イベントホールにて
「産学連携プレゼンテーション 卒業・進級制作展2018」が開催されています。
初日の今日、私たちはインターンシップの活動でイベント取材に行ってきました!
卒業・進級制作展は、企業プロジェクト作品を中心にそれぞれの専攻の学生の方が
取り組んだ成果を展示・プレゼンテーションをするイベントです。
「デザインゾーン」・「CG&映像ゾーン」・「アニメーションゾーン」
「プロダクトゾーン」・「デビューゾーン」・「ゲームゾーン」
の6つのブースに分かれていました。
その中で私たちは、ゲームゾーンで学生さんが制作したゲームを体験しました。
体験したゲームの内容は、陣取りゲームや脱出ゲーム!!
普段、ゲームをしない私たちには、難しかったのですが、
学生の方が優しく教えてくださり、ゲームをクリアすることができました(^o^)/
また、企業から依頼を受けた商品化を前提とした課題に
プロと同じ工程で取り組む「企業プロジェクト」のゾーンがありました。
旅行会社や化粧品会社、飲食業界などの企業と共に制作された商品やポスターの展示がされていました。
特に、株式会社明治様の「買ってみたくなる『カップアイス』商品開発」の中で、
虹色のパッケージデザインで食べてみないと味がわからないというコンセプトのアイスがありました。
みなさんも食べてみたいと思いませんか!?(^O^)
私たちは、実際に商品化されたら、おもしろいので買ってみたいです!
その他にも、マカオ航空様の「マカオ航空に乗ってマカオ旅行に行きたくなる広告制作」や
「マラソン復興のためのグッズデザイン制作」など、おもしろい企業プロジェクトの作品が数多くありました。
どの作品も、学生の方が制作したものとは思えないものばかりで驚きました(゜o゜)
すばらしい作品の写真やイベントの様子の写真を載せたかったのですが、
掲載NGということで今回は文章だけの報告となりました...
ぜひ会場で、すばらしい作品をご覧ください!!