こんばんわ〜♪
今日は、Pepper(ペッパー)について特に成果がないので、macのターミナルの話でもしたいと思います。
今までは、Windowsしか使ったことがなくて、最近になってmacを使うことになってとまどったので、Windowsのコマンドプロンプトと同じような機能を持っている、ターミナルの説明をしたいと思います。
macユーザーやPCに詳しい人は必要ないと思うので、今日のところは素通りしちゃってください( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず、デフォルトだととっても見にくくて、使いずらい見た目から変えちゃいたいと思います!
下の画像のウィンドウの一番左下のプラスボタンで、新規でプロファイルを追加します。
現存するプロファイルをテンプレートとして活用したい人は、プラスボタンの2つ右隣の歯車アイコンをクリックしてプロファイルを複製を押下して、適当に名前をつけます。
んで、右側のフォントって書いてある項目の変更ボタンを押下します。
そしたら、下の画像みたいなウィンドウが立ち上がると思うので、好きなフォントやサイズを選択します。
他にもテキストの隣のウィンドウタブで背景色の変更なんかも出来ちゃいます。
デフォルトでは、起動するとベーシックのプロファイルが立ち上がりますが、デフォルトのプロファイルも設定できます。
やり方は、環境設定ウィンドウの一般タブにある起動時に開くという項目のセレクトボックスで好きなプロファイルを選択するだけです♪
因みに私は、Windows愛好家なので、Proっていうプロファイルをテンプレートにして、フォントをPT Mono フォントサイズを14 ptで行間を広げて、コマンドプロンプトっぽくしてます(笑)
おなじみの黒背景に白文字ですねっ♪
ごちゃごちゃ、いじって自分好みのターミナルにしちゃって下さい( ´ ▽ ` )ノ
思ったより長くなっちゃったので、ターミナルのコマンドの概要なんかは明日にでも書きたいと思います。
福岡のロボット開発、システムトランジスタからでした!