こんばんわ〜♪
今日は、息抜きにボックスの紹介でもしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
Pepper(ペッパー)が言う事を聞いてくれなくなった時どうしてますか?
Pepperの胸のボタンを長押ししてシャットダウン?
シャットダウンされるのをじーーっと待って更に追加で胸のボタンを長押し??
手の届く範囲にいればいいですけど、場合によっては1時間に何回も行ったり来たり面倒くさいですよね〜?
そこで!
SystemActionsフォルダのRebootとShutdownボックスの出番です。
名前のままなので、特に書く事はないですが、Rebootは再起動、Shutdownはシャットダウンです。
フローダイアグラム上にポンッとRebootボックスを配置して、プロジェクトを再生したら、RebootボックスのonStartをダブルクリックしちゃえば、後はPepperが再起動してくれるのを気長に待つだけです(^ ω ^)b
知らなかった人は、ぜひ活用してみてくださいね〜♪
PepperコントローラーのWebアプリでも作って、ボタン一つで再起動とシャットダウンができるようにしちゃえば、以外と便利かもしれないですよっ?