ロボット【Pepper(ペッパー)】OJT課題の開始

こんばんわ~ ٩( ‘ω’ )و

本日からPepper On The Jobトレーニング、通称OJTの課題をスタートしました ٩(๑`^´๑)۶

課題が計5つ出題されるのですが、1~4に関しては、任意となっており、課題5が本番といった感じです ( ・ㅂ・)و ̑̑

それぞれ資料が付いているので、テクニカルレクチャーに未参加、課題1~4も未実施だった場合でも課題5に取り掛かれるという形になっていました。ただ、課題の数は申込み時に設定するので、1~5で申し込んだ場合は全て提出して下さい ヾ(・ω・ )

テクニカルレクチャーもそうでしたが、1~4に関しても実施したほうがお得な感じです (ノ≧ڡ≦)

なぜかというと、1~4に関して、実施直後にレビュー結果が返ってくるからです。作成物の内容が正しいか否かと、修正点があった場合、どのように修正すれば良いかがわかるという仕組みです ლ(´ڡ`ლ)

これを元に課題5に取り組めば、より良い結果が出るのではないでしょうか ( ・ㅂ・)و ̑̑

と、他人事のように言ってる時間はないのですが… (๑•﹏•)

1日1課題のペースで実施しないと提出が間に合わないので、頑張って実施します ٩(๑`^´๑)۶

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください