明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
・・・と、いう事で2016年度初のPepper(ペッパー)記事は、APIを使ってPepper(ペッパー)の声を変えてみようと思います。
とりあえず、ソースを載せたいと思います。
from naoqi import ALProxy
tts = ALProxy("ALTextToSpeech","IPアドレス",ポート)
tts.setVoice("変更する声の名前_n16")
tts.say("喋らせたい言葉")
以上です。
見ての通り、ALTextToSpeechに声をsetVoiceで設定しています。
あとは、適当に喋らせてみるだけです♪
ちなみにデフォルトで一般用のPepper(ペッパー)にインストールされている声は、15人みたいです。
maki(デフォルト)
koutarou
yuuto
taichi
hiroshi
osamu
seiji
chihiro
reina
anzu
sumire
nozomi
nanako
kaho
akari
以上15名のうちデフォルトと書いてあるmakiさんが本来のPepper(ペッパー)の声です。
まぁまぁいろんな声があって面白いので、一人二役とか、Pepper(ペッパー)の声だとイメージと合わないといった時に使えるんじゃないでしょうか??
では、今年初の記事はココら辺で・・・
今年も幸多き年でありますように心よりお祈り申し上げます( ´ ▽ ` )ノバイバイ